ARTICLES 記事一覧 雑記 | WEB | 2021-11-15 【Google AdSense】再開1週間後に2度目の空白に 15日間のアドセンス広告枠の空白期間を終えるも、その1週間後には再度広告枠の空白が発生。今回の原因ははっきりしています。動作や記事内容の確認のため10回程度の画面遷移でしたが、今後も続くようであれば広告運用の見直しまで考える必要があります。 続きを読む 雑記 | WEB | 2021-11-15 【Google AdSense】突然サイト内の広告枠が空白に 唐突なアドセンス広告枠の空白。警告メッセージもなく何かしらの行為が不正と捉えられたようです。原因不明のまま対処することになり、現状確認できることを実行しつつ原因を思案することである結論に。終わりの見えない広告停止期間に不安が募るばかりです。 続きを読む 物件 | ライフライン | 2021-11-14 【NURO 光】一軒家を購入した方必見! 新居に快適な通信回線を 一軒家の購入を期に『NURO 光』に契約。その導入方法から利用した感想など私の体験を基にお勧めするポイントを紹介します。回線速度や安定性といった品質、加えて月額利用料金がお手頃。それらの具体的な内容について分かりやすく掘り下げて解説します。 続きを読む 物件 | ライフライン | 2021-11-14 インターネットはもう一つのライフライン ~回線工事までの流れ~ 購入した中古住宅にインターネット環境を築くまでの体験談。新たなインターネットサービスを利用するため開通までの流れを説明。2回の回線工事に立ち会うも開通までには長い期間を要することに。マイホームに憧れの光回線を導入し新生活が快適になりました。 続きを読む 物件 | 購入 | 2021-11-13 非正規雇用の私でも購入できた! 中古物件の購入方法 マイホームを購入する一般的な方法は住宅ローン。非正規雇用にはハードルが高い存在です。そのため収入が不安定な私は現金で購入。貯金には時間がかかるが住宅ローンにはないメリットも。また非正規雇用が住宅ローンを組むことが可能かについてもお話します。 続きを読む 物件 | 購入 | 2021-11-13 非正規雇用の私でも購入できた! 安い中古物件の探し方 収入が不安定な私が一軒家の購入を実現した中古物件の探し方とは。インターネットを利用したり自らの足で探したりと方法は様々。誰もが利用できる物件検索サイトから現地へ赴かなければ分からない方法まで私の体験談や実施後の感想も交え詳しくお話します。 続きを読む 雑記 | WEB | 2021-11-13 【Xserver × ConoHa WING】比較解説! ブログ初心者のサーバー選び 有料ブログを始める第一歩はレンタルサーバー選び。結果的に『ConoHa WING』『Xserver』2社を比較することに。IT系の技術者でありながらブログ初心者の私が実際に選んだ経緯を基に5つの比較項目から迷いながらも1社に絞っていきます。 続きを読む 庭 | 2021-09-15 荒れた庭付きの中古物件を購入 ~DIYでコツコツと手入れする~ 移住当初の大仕事は『DIYによる荒れた庭の再生』。東京暮らしの間、草むしりすらしてこなかった私が伸び放題の草木に挑みます。残置物の撤去に始まり隣家へはみ出した木々の剪定、生垣の育成や管理など作業は様々。庭の手入れは再生に向けて現在も継続中。 続きを読む